後任は決まってないけど、とにかく仕事辞めたい。
通勤・人間関係・仕事内容・体力・将来・・・転職を検討中。
こんにちは、黒塚アキラ(@kurozuka_akira)です。
今年度から人間関係が変わり、仕事内容に影響が出るようになってしまいました。今までは片道1時間半の通勤も苦にならなかったんですけど、もう体力的に無理かなと思っています。精神的に疲弊しています。
今年は人事異動で本業の人間関係が大幅に変わりました。そのせいで職場の雰囲気が変わり、社内は荒れ、苦情が増え、まとまりが無くなっています。
今まではやりがいのあった仕事が、今年からは「苦痛」。片道1時間半の通勤、年収117万円の非正規ワープア状態からそろそろ抜け出さなくてはなりません。
思えば初めて就職した会社は内部告発する人間でしたから、どこに行っても合わないのは当然かも知れません(笑)元々「HSS型HSP」の気質もあるっぽいし。
今回の職場は通勤と賃金面以外は働きやすい環境と思っていたのになぁ・・・。なかなか上手くいかないものです。これだけの通勤時間をかけてでも働きたい!と思えなくなりました。
でもお世話になった職場であるのは間違いないし、散々な待遇でも引継ぎ書やお仕事マニュアル的な冊子は作ろうかなと検討しています。
仕事と気質の相性は大切です。
後任者の為に引継ぎ書・マニュアルを作るべきか?
もうとっくに退職を決意しているし、そもそも非正規の臨時雇用だから「会社からいつ切られるか」わかりません。周囲は私が働いていることで助かっているそうですが、それは実際に待遇に反映されなければ無意味。
いくら口だけで「助かってるよ~」「辞めないでね~」と言われても何も心に響きません。
色んな人から仕事を任されるようになっても年収は117万円。パートの主婦と同じ。しかも職場の中で一番待遇が低い。愚痴りたくもなりますよ(笑)
たまに投げかけられる上司の言葉。
「いつも助かってるよ〜」
「辞めないでね〜」こんな甘い言葉は信用しない。安く買い叩かれているか、良いようにこき使われているだけ。絶対に信用しない。#転職したい
— 黒塚アキラの記事・創作作品・発言まとめ (@AKurozuka) December 7, 2020
【天使と悪魔】非正規ワープアで低待遇なのにそこまでやるべきか?
この件に関して、頭の中で天使と悪魔が囁いてます!ずっと迷っています。
「何度も屈辱的な思いをして待遇も低いのに、ご丁寧に引継ぎ書を作る必要があるのか?所詮臨時、部外者。まだ辞意表明もしてないから後任もいないのに、時間をかけてマニュアル作りに励むことなんか無い!」
「数年間ので社会人として成長して、働くのが楽しいと初めて思える程の職場に出会えた。ここまで周りに頼られているお礼も込めて、最後に最高にカッコイイ引継ぎ書を提供して自分の能力を発揮しておくべきでは?」
どっちも私の中の本心で、仕事の空き時間にマニュアル作成にとりかかるたびに同じ事をグルグル考え続けています(笑)任せられる仕事の量が増えているのは事実なので、やはり最後に集大成として仕事内容をまとめておくのは大事だと思います。
マニュアル作成を求められていなくても、後任がいなくても、職場に残っている人達の仕事のお手伝いとして役に立てれば、気持ちよく辞められます。
集大成の仕事を完璧に作って見せつけたい!(笑)
最後の最後でちゃんと役に立ってからスッキリ辞めたい。今はその為に毎日コツコツ引継ぎ書やマニュアルを作成中です。
検索すると効果的な引継ぎ書作成方法やテンプレートが豊富に出てくるので有効活用させてもらいます。
この仕事がいつまで続くのか、今年度(~2021/3/31)までの契約なのかはわかりません。だけど気持ちよく辞めて辞めた後も職場の役に立てるような内容をまとめておきたいです。
逃した魚は大きいってヤツですね(笑)待遇が変わることは無さそうだし通勤時間片道1時間半は揺るがないから、もう辞める頃合いかな、と雰囲気で感じ取っています。
職場の人、後任者の役に立てる引継ぎ書を作りたい。
例え見切り発車でも「仕事辞めたい」のは全く変わりません(笑)後任者が今後いるかどうかなんてわからないし、来年度からどうなるかはわからないけど、今の自分が出来る最大の仕事を最後に全うします。
次の職場にこのスキルが活きていくと信じて。
辞意表明前からこっそりマニュアル作成に励む。
先ほども書きましたが、実はまだ「辞意表明」をしていません。年度末頃に聞き取りが行われるはずなのでその時に申し出ます。会社から「今年度で終わり」と言われたらそれまでですけど(笑)
なので内緒で静かに、Word・Excel・一太郎などを駆使してコツコツとマニュアルを作ってます・・・。
Twitterで今回の引継ぎ書の件をつぶやいたら、フォロワーさんからコメントを頂きましたので紹介します。本当にありがとうございます。
もう頑張ったし、本当に疲れました。この職場で手に入れたスキルは必ず次回に活かします。去年度まで最高の職場であったのは間違いありません。だからこそ感謝して引継ぎ書・マニュアル作成にとりかかります!
退職前に引き継ぎのことまでしっかり考える人。
そんな人が辞めるのは会社にとって大きな損失とおもうのですが・・・それがわからない会社だから辞められるのかもですけれど。 https://t.co/lvIh6p9rOp— 加藤たかし@資格で豊かな人生 (@osusumeshikaku1) November 2, 2020
【まとめ】明日も退職のモチベーションを維持し続ける。
今日も出勤、明日も出勤・・・周りから結構頼られても待遇は一番低い。愚痴るのも体力が要りますね。どれだけ体力・気力を削られてても理解してくれる人は少ないです。
退職の決意は固まりましたから、これ以上深く言いません。あとは最後まで自分の仕事を責任もってやるだけ。引継ぎ書やマニュアルは必ず職場の人たちの役に立てるはずです。
辞意表明が無くても、見切り発車で作り続けて最後に見せつけてやります!(笑)出勤最終日まで最大限に能力を発揮した仕事を行いたいです。
ここまで記事を読んでくださってありがとうございました!