毎日「くろラジmini」投稿中です。
会話の練習になってる…?かも。ラジオは結構楽しい。
こんにちは、黒塚アキラ(@kurozuka_akira)です。動画編集に続き、意外とラジオも自分に向いていることが分かりました。動画投稿って自分の未知なる可能性にどんどん気づけるようになるから楽しいですね。
毎日「黒塚アキラ」で投稿している「くろラジmini」ですが、意外とラジオって自分に向いているのかも知れません。マイクさえ買えば、こんなに楽しいものだったなんて。
動画投稿を始めた頃は「声を出すのはちょっと…」と思っていたんですが、動画編集が楽しくなってくると色んな可能性に気づき始めて、あれもやろう!これもやろう!と挑戦するようになりました。
今となっては普通に声を出した動画を毎日投稿し続けています。不思議なものですね。性格があっという間に変わります(笑)
さて、今日も投稿し続けます。文字起こしも合わせて読んでくださると嬉しいです。動画より活字派の方にお勧めしています。ブログも動画投稿も一緒に両立させて更新頑張ります!
不安や恐怖感は生活につきもの。日々乗り越えていく。
今日はくろラジmini8回目。まだまだ始まったばかりですね。もっと回数を伸ばしたいです。毎日投稿すれば1年後には365本を超えることになります。その時の自分のチャンネルがどうなっているか、どんな心境になっているか、その目で確認したいです。
とにかく、今はそのために生きてますね(笑)動画の収益やチャンネル登録者数も重要な要素ですが、どう見ても私の動画は「視聴者の役に立つ」系統の動画じゃないし。これはしょうがない。
いまはもう少し地盤を固めていって、それから視聴者の目に留まりやすい動画を考えていきたいです。
文字起こしはこちら。
くろラジmini8回目。今日も見てくださってありがとうございます。
やりたいことを安心して続けられるおかげで、突発的に来る不安をなんとか乗り切っています。精神の安定には自分の好きなことに没頭するのが
最適です。近年芸能人の自殺報道が連鎖的に起こっている状況で、そのたびに「死にたい時は俺を見ろ」系のツイートを見て
ほっとしている自分がいます。人は自分より下を見て安心したい生き物です。その方が自分の現実を頑張れるからです。
「俺を見ろ」ってなかば公認してるなら、安心して見ても良いですよね。別に。みんなそれぞれの地獄をかかえてるけど、
例えば借金の額や生活環境とか、数字や具体的な想像がしやすい過酷な状況をお伝えしてくれると、私は明日も生きていけます。
こういうことをね、普段口にするのは憚られる風潮がありますし、社会人として表明しちゃいけない態度だけど、
実際、自殺したくなるほどの不安を抱える人は、もう誰にも相談も信頼も出来なくて、何もできないところまで壁際に追い詰められてて、
あと一歩分の距離、「私っていつでも自分の人生を終わらせられるんだな」と気づけるんですよ。
いつでも終わらせられるってことは、まだ先でもいいよな、って思えてきて、それでまた次の生活が始まるんですよ。
だから、「俺を見ろ」ということでこの世の誰かが助かってる、っていう現実はこの世界のどこかに本当に存在しているんだろうなと
ふと思います。それは可視化されないっていう話で。ほかのラジオでも言ったけど、最も残酷なことは可視化されないってね。
今回の例にも当てはまるはずです。自分の心をいくらかでも助けるための、いわゆるセーフティネット、となりえる単語・文章・情報源は
あったほうがいいですね。
私は毒親の愚痴を吐けるサイトを見つけて、たまに匿名で書き込んでます。それでしばらくしたら匿名の誰かがいいねを付けてくれる。
毒親育ちの心境って、結局同じ目に遭ってる人しか苦しさは分かりませんから。吐き出せる場所がネットの中に用意されていること、
そしてそれを調べて探すための余力があるといいですね。いくつかあると本当に気分が楽になります。
あとは毒親やHSP系のツイッタラーとか。参考になるし、私の生き方をそのまま模倣したかのようなツイートでびっくりします。
もう典型的なHSP、毒親育ちの思考回路と行動を行ってるんですよ。そう気づくと、
あ、またHSP出しちゃってるな、と客観的に思えたりして。自分自身の思考回路の傾向に気づくと対策が出来るし、
冷静に判断出来るようになります。
だから、ふとたまにくる極限状態をどうやってうまいこと回避するか、その最適解は、
極限状態を複数回こなすことに尽きますね。また来たら次はこうするかああするか、あの動画見ようこれやってみようとか、
マニュアルが頭の中で作れるようになるから。自分用のトリセツって必要ですね。精神を安定させるためには必要な業務です。
私はもう何週もして慣れてきたから(笑)日常の中に取り込まれてるし、どうしてもかなえたい夢がありますから。一応ね。
それを叶えるまではまだまだ諦めたくない。
自分の目的や目標をずっと後に後に引きのばして死を先延ばしにしていく手法、悪くないですよ。
逆に言うと、際限なく自分の世界にどん欲に挑戦する。これが突発的な不安を一時的に和らげる秘訣かなって思いつきました。
いつか自分が世界に優しくなれる日がくれば、不安になる日が減らせるだろうか…。
他人には過剰な期待をしなくても、せめて自分自身だけには期待してあげられるようになりたいですね。
ではまた、明日からも頑張っていきましょう~。さようなら~。
自分用の「取扱説明書」って大事ですね。年をとるごとにそう感じるようになりました。今でも自分自身がよく分かっていないし、性格も体質も、管理が難しい。
だから、「こうなった時はこうする」といったように自分だけの習慣を設けてみたほうが、これからの健康のためになるかな?と考えています。毎度毎度、こうやっていちいち不安になってたらキリが無いですからね(笑)すぐに気持ちを切り替える練習が必要みたいです。
自分の未来は自分で勝ち取るしかない。
たまに不定期に訪れる不安感をどう払拭するか?これはこの先も課題となりそうです。難しい。取扱説明書が仮に作れたとしても、やっぱりその時々の不安感は耐えがたく、なかなか辛いものです。
でも、まだまだ自分の人生に諦めたくない。会いたい人ややりたいことはいっぱいある。死ぬのはまだ先でもいい。
夢や目標をかなえられる見込みや可能性がまだあるうちは精一杯頑張ってみます。諦めるのは今すぐでも出来るけど、継続するのは今しか出来ません。なのでブログも動画投稿も日々継続あるのみ!これからも気を引き締めて頑張っていきます。
ここまで記事を読んでくださってありがとうございました!