会社が杜撰すぎる。まともに手続き進まないとは思わなかった(笑)
また働くしかないか…仕方ないです。
こんにちは、黒塚アキラ(@kurozuka_akira)です。
先日退職致しました!これで思いっきりブログや動画投稿に集中出来るぞ~!とウキウキした毎日を過ごしていたんですが、離職票が届くのが遅くて雇用保険の手続きがなかなか進みませんでした(笑)本当にイラつきます。
5月末に退職して6月に保険証を返却したはずなのですが、先日通知が来ました。「まだ保険証返ってきてないです」と。
え?まさか会社側はまだ何も手続きしてないとか!?
こんな通知今まで来たこと無かったですよ。こちら側は保険証を返却すればそれ以上やることないんですから。ナイトプールで遊んでんのか?(笑)それにしてもやるべき事はちゃんとやって欲しい。しかも離職票の手続きは6月末らしい。ハロワで確認しました。
あまりにも遅すぎる。離職票が来るのは時間がかかるとしても、こんなに遅れるものなの!?しかも届いたのは実家の方(笑)もうふざけないでくれ!実家は引っ越し直前だったのでビビりました。
私自身、もっと早くハロワで手続きすれば良かったのかも知れません。保険証の返却ももっともっと早くすれば良かったのかも知れません。そしたら今はまた違った景色になっていただろうと思います。
しかも、雇用保険の受給手当の日額は予想以上に大したことない金額でした…(笑)もう普通に働いた方が確実ですね。
退職後の手続きや給付金関係は色々調べていたんですけど、まさかこんなつまづき方をするなんて。
退職したあとも会社が迷惑なことするのは腹立たしい。これはもう嫌がらせですよ(笑)嫌がらせ。全然ちゃんと手続きを進めてくれない。
退職・雇用保険など各種給付金関係は調べていたものの…(笑)
元ハロワ職員が解説。退職前後で受け取れるお金11選!最も知られている失業保険や、あまり知られていない給付金など解説しております。自己都合退職でももらえるお金は何があるのか?しっかり確認してから退職しましょう。
退職をする前後で申請をするともらえるお金5選をご存知ですか?最も知られている失業保険から、スキルを身に着けながらお金がもらえる求職者支援制度、失業時でもお金が借りられる求職者支援金融資制度、未払い賃金の立替払制度、傷病手当金まで詳しく解説します。
「会社に期待しない」とは言うものの…まさか退職後もこんな仕打ちに遭うなんて。
他の記事でも散々「会社に期待しない」と言ってきましたが、こういった手続きは迅速に行われるものだと思っていたので調子狂いますね。
辞めた後でもまだ会社の悪影響を受け続けていると思うと…もう踏んだり蹴ったり。
繁忙期と閑散期の差が激しく収入が安定せず、閑散期の時は有給を消化するように言われ、地道に貯めてきた有給を一気に使わされることになりました(笑)こんなに毎年何度も閑散期が続いたらたまったもんじゃありません。しかも交通費出ないし。
交通費出ないことなんて面接時に知ったから後戻り出来ませんし。最初っからヤバイ会社ですよ。ほんと。
全国各地にある事業所のなかで勤務先が全国ワーストワンですから(笑)そりゃあ杜撰に決まってますね。でも「退職手続きはちゃんと迅速にやってもらえる」って思ってたんで…まさかのまさかです。
またいつか、次の退職の為に調べておきます。
どうせ続かなくて辞めるに決まってるんだから(笑)今までいつもそうでした。条件や待遇がだんだん合わなくなってきて馬鹿らしくて辞める。毎回そんな展開なので特に悲しくありません。「どうせこんなもん」なので。
この投稿をInstagramで見る
給付金や手続きの裏技系サイトは無数にありますが、ああいったものは「離職票が早めに届いた前提」で書かれているので、こんなに遅いと収入より出費のほうがかさんでしまい給付金どころかまた仕事復帰せざるを得なくなります。
ハローワークは雇用保険などは建前として「熱心に求職活動を行うこと!」とは言いますが、正直なところちょっと休みたい人だっているじゃないですか(笑)
でも…いちおうは休めたし、ブログや動画投稿に熱中出来て習慣づいたからまあいいか…と思うしかないですね。
ブログと動画投稿のために、家賃のために!(笑)
確かに2ヶ月ほど休めたのには違いないんで、また気を引き締めて本気で就職活動に取り組みたいと思います。「もう働くのはこれで最後!」と思って辞めたんですけどね…計算が狂いました。
それでも地道に動画投稿とブログを頑張っていきます。ほんの少しずつ良くなってきているのは間違いないんで。
芽が出るまで頑張り続けるしかない。それだけです。その間会社で働いて家賃と食費と光熱費稼いで繋いで(笑)もっと自分の能力を活かした仕事で、通勤時間が無駄にかからなくて、ちゃんとまともな人間がいる場所がいいですね…就職活動って本当にガチャです。
当面の家賃問題が不安ですが、なるようにしかならないので冷静に対処していきます。
身体を張って雇用保険→受給申請の流れを体験したので、次の退職時にはもうちょっとまともな対応が出来るはずです。退職後もこうやって会社に油断しないように余裕を持って立ち回らないといけないから、働くことも辞めることも苦痛ですね。
とにかく、現状自分にできることを精いっぱい頑張ってまいります!
会社を恨んでもしょうがない。最初からヤバイのは分かってたし。次の退職ライフの為に今からしっかり気を引き締めて頑張ることにします。
ここまで記事を読んでくださってありがとうございました!