至高体験|目覚め|陰謀論|精神世界|働き方|バイク|毒親|食べ歩きvlog|動画投稿|食生活と健康|ミニマリスト

【YouTube文字起こし】おみくじは和歌の部分が重要。誤解だらけの神社参拝を解説「祈り方が9割」感想動画概要

約30分の動画の全文を文字起こし!

動画を見るのが面倒な人はブログで読んでください(笑)

 
こんにちは、黒塚アキラ(@kurozuka_akira)です。「祈り方が9割」を読んで感想動画とショート動画を投稿しました。動画を見るのが大変な人は、是非文字起こし版でお楽しみください。
 

ブログと動画の両方で見てくださってありがとうございます。2023年はブロガー兼YouTuberという目標を掲げているので、どちらも日々活動を継続しています。

 

今回の文字起こしは「祈り方が9割」の感想動画です。約30分もある長編動画で延々と喋って説明しています。だいぶ前の投稿なので、編集力が至らない(笑)ですが昨日投稿した食べ歩き動画ではかなり編集技術が高まってきました。

 

 

あれだけ熱中して頑張って編集してきたけど、投稿した動画を確認してみるとまだまだ粗い所があるなぁと反省。改善点を見つけつつ次の通常動画までに編集技術を磨いていこうと決心しました。

 

 

しかし今回は30分もあるので、流石に文字起こしが欲しいところですね(笑)

 

最近は「タイパ(タイムパフォーマンス)」が重視される傾向があるのですが、食べ歩き動画なら凝縮しまくった編集にしたいと考えています。でも感想や概要紹介動画だとなぁ~…なかなか省略出来ませんでした。こういう時はブログが一番です。

 

 

分かりやすさや楽しみや刺激を求めるなら動画で、でも時間が無くてサクッと内容を知りたい時はブログや文字起こし系が有利です。今は動画投稿の時代でブログがオワコンと言われますが文章の需要が無いわけではないはずです。

 

 

自分で投稿してアレなんですが、約30分近い動画なんてなかなか見れないし…。ブログなら30分の動画内容を5分ぐらいで理解出来ちゃいます。切り抜き動画やShortsにするより楽かも知れません(笑)

 

 

今回は神社参拝に関する内容なので、パワースポット巡りや願望成就で興味のある人にはお勧めできる記事であると思います。「パワースポット行っとけば願望成就が出来る」と安易に考える人の誤解を打ち砕く衝撃があることでしょう。私も大いに誤解しておりました。是非ご覧ください。

 

 

 

「祈り方が9割」は通常動画・ショート動画で投稿。

都市伝説や陰謀論が好きだからこそ、今まで騙されてた~(笑)

 


 

この動画を投稿するときに「祈り方が9割」をしっかり読み込んだんですけど、実際読んでみていかに自分が恥ずかしい真似をしていたのかと自分自身が哀れに思えました(笑)

 

 

普段から陰謀論や都市伝説でキャッキャしてると肝心な情報が何も見えてこないですね。肝に銘じました。なぜ普段から会社経営者は真面目に神社に通っているのか、どうして私達は神社を参拝しても現実に何の変化も無いのか…その差がはっきり可視化出来ました。

 

 

 

ちなみに、「祈り方が9割」の核心部分の内容のショート動画も投稿しました。むしろこの部分だけでも知っておかないとこの先も神社参拝で損をするし、逆に一般参拝者と大いに差がつけられます。

 

 

いままで何となく敬遠していたけど、やっぱり売れ筋の本って勝手に好き嫌いせずに読んでおいた方が良いですね(笑)その後でいくらでも取捨選択をすればいいわけだから。「祈り方が9割」は間違っていなかったのです。明確な事実でした。

 

 

【文字起こし】実は誤解だらけの神社参拝!6つの誤解を解いて正しい祈り方を習得しよう

長尺動画なので約30分の量の文字起こしとなりました。

 

文字起こしはこちら。

黒塚アキラです。久しぶりの新作動画。もうちょっと動画出す頻度を増やしたいですね。
今回は「祈り方が9割」についてです。今までの動画見てる人は分かるかと思いますが、私は昔パワースポット巡りをよくやってたんですけど、
結局かなわなくて。神社仏閣なんて人の欲望や怨念が集まるところだからそもそも願望成就を求めちゃダメなんだっていう結論に
達しまして。しかしその一方で、京都の安井金比羅宮っていう悪縁切りの神社だけは信用してるって話をしたんですよ。
私に必要なのは願望成就より悪縁切りだからね(笑)まずは不要なものを断ち切ることから始まるんじゃないかと思ってまして。

 

いつかね、また京都に行ったときに悪縁切りは絶対やろうと思います。いやむしろそれが目的ですよ。
縁切りたいやつなんかいっぱいいるからさ。人や物でも何でもね。いっぱい断ち切ってやろうと思いまして。

で、それで今回「祈り方が9割」を取り上げた目的は、図書館で見つけたのがきっかけで、これは動画化しようかなと思いつきました。
結局神社仏閣って、私達日本人はどう考えるべきなのか?と疑問に思ってて。

 

神社なんて行ったって願望が叶うわけない、人の怨念がたまる場所だから興味ない!って言ってもさ、
会社の経営者や社長たちはこぞって神社参拝を欠かせないしそういう光景はよくあるし。
あとは陰謀論や日ユ同祖論系でもおなじみなんだけど神社の世界観と聖書との共通点。この事を考えると、あまり神社仏閣…いや、
神社か。神社をおろそかに考えてはいけないんじゃないかと思ったりもしてまして。

 

さて私は神社参拝に関してどう考えるべきだろうかと。それで「祈り方が9割」という本を借りて読み始めたところです。
本の題名がね、いかにも読者の興味をかきたてるもので、願望成就の怨念満載でマシマシって感じですけど(笑)
でも正しい参拝の仕方を知っておくことも必要だと思うし、そんで本当に正しい祈り方をして願望が叶ってくれるなら儲けもの。
日本の神々に対する考え方を改めることは大事な勉強のはずです。

 

ただね、目次を見ると「願望が叶う人はこうする、ああする」と早速書いてあって(笑)ずら~っとね。
囲い込む予定の読者の、彼らの希望通りの内容が書かれてあると思えばね、こんな目次になって当然ですが。
そんなもんですね。こういう系統の本はね。

 

しかし読み進めてみると、かなり面白くて。神社参拝に対しての誤解がいかに多かったか。学ばされましたよ。
今日の動画、みなさん神社参拝に対する誤解が結構あるんじゃないかと思います。
なぜ参拝で願望が成就されないのか、その理由は確実に存在します。
会社の経営者がなぜ真剣に神社参拝をこなしていて、私たちの現実には何も変化が無いのか。
まさに題名の通り「祈り方が9割」だったんですよ。
だから本日は正しい祈り方を徹底的に学び、かつての誤解をここで全て破壊しようと思います。

 

さて、それで私が個人的に気になった部分を紹介いたします。
詳細なネタバレは他にも色んな動画があると思うんで。そっちを見た方が正直早いです(笑)

 

で、日本人として神社参拝に対する意識や価値観っていうのは、今後しっかり固めておかなくちゃならないです。
都市伝説・陰謀論でこうだからダメとか良いとかじゃなくて、ちゃんとした知識のもと知っておきたい。
それでもって正しく参拝する。これが出来てからようやく神社での願望成就が可能になると思うし、日本の神社の文化を
正しくつかんだと言えるはずです。私は神社参拝に対して正しい研究や知識を求めているんですよ。

 

はいそれでここからが大事です。本題に入ります。

神社参拝やパワースポットを巡りをやっていても願いが叶わなかった、この経験から
「一体神社参拝の正しい方法って、そもそも何なんだろうか」と考えるようになりました。
ネットで検索したら金運はどこそこが良いとか、恋愛はどこそこが良いとか。そればっかりしか眼中になくて、
日本人としての神社の関わり方。その基本中の基本。足元がおろそかになっていました。
それだったら願望成就が出来ないのも当然だし、余計モヤモヤする一方です。

 

じゃあ一体何が足りなかったのか。どんな知識が欠けていたのか。
「祈り方が9割」という本は、根拠のない陰謀論や都市伝説からはかけ離れた、明確な知識をしっかりと
教えてくれた、まさに神社参拝の教科書のようなものです。

 

私自身陰謀論や都市伝説は大好きなんですけど。実際それらは根拠が不明な部分も数多くて。
だから正しい知識が本当に欲しかったんです。本当に正しい参拝のやり方。
そもそも自分の願望を叶えたいと神様にお願いするんだから、ネットで検索してみて「じゃあ行きます」な
態度だったら神様は喜ばないどころか願いが聞こえない状態であろうかと(笑)と思います。

 

まず一つ目。「定期的に神社参りを続けていると、ご神徳が得られる」
これやってなかったですね。一つ目から敗北です。定期的にお参りせずに都合の良い時だけ神様~なんて言って
叶うわけが無いです。企業経営者や社長がこぞって神社に通っているのは、きっと彼らは定期的にお参りしていらっしゃるんでしょう。
だからこそ利益を上げられる。

 

神様に自分を知ってもらう人間でなくちゃ、そりゃ叶うものもかなわない。私はまずここからダメでした。
それで神社関係の陰謀論や都市伝説読んでるんだから、余計神社から遠ざかってしまうわけです。

 

ここで印象的な文章がありましたので、ご紹介します。
・毎月一度にこだわらずにお参りの最適なペースを見つけることが大切。
・神社参りは一時頑張るものではなく、継続することによって価値が生まれる。
・定期的に神社参りをつづけていると、私たちの感性は研ぎ澄まされていき、そして大きな
ご神徳が得られることもある。

 

です。これどうですか。私はまず月一のお参りすらしてませんでした。はい失格~!
月一の参拝すらしてないのに願望が叶うわけ無かったんです!そりゃそうです。
パワースポット巡りを趣味にするのは自由ですが、月一の定期参拝もしていない奴が
神徳を得られるわけ無いし、感性も研ぎ澄まされない。これじゃただの神社好きってだけ。まるで意味なし。
これはしっかり覚えておきましょう。みなさん!本当に願望を叶えたい人、本当の神社参拝を知りたい人には是非!

 

次!二つ目。「会話は必要最低限にして、意識を内面に向けてお参りする」
また失格しました。やってるつもりだったけど、内面に向けながら真剣にお参りしていたけど、
叶わなかったのなら、それはちゃんと出来ていなかったという事なんでしょう。
はい、では見てみましょう。

 

「願いが叶う人はひとりでひっそりとお参りしています。」
「神なるものに意識を向けるためです。」

とありました。普段はひとりで参拝してるんですけど、その態度は神への態度かと思えるかどうか…
そうでもないような気がします。心が落ち着けていなかったはず。自分の願望ばっかりで(笑)
神社に人の欲望や怨念があるのではなくて、自分の心の中がドロドロの欲望だらけでした。
ここは反省しなければなりません。神聖な場所に行く、という覚悟が足りなかった気がします。
神社仏閣参拝っていま誰でも当たり前で、わざわざ厳かな気持ちになれないというか、
なりきってないというか。悪い意味での慣れがありました。慣れ、つまり怠慢ですね。
ここも反省しなくてはなりません。気を付けます。

 

はい、次は三つ目。これも2つ目の件と似ていますね。このように書いてあります。

「願いが叶う人は、鳥居から中を【聖なる空間】と知る」
「鳥居は聖なる空間と俗なる空間の境界に立っている」
「多くの神社では、拝殿の中の撮影は禁止されています」

と。そこで過去の伊勢神宮参拝の写真を引っ張り出してみました。これどうですか?
いっぱい写メ撮りまくり!(笑)これは山登りかピクニックかと勘違いしている人の行動ですね。
これ。ありえないです。「祈り方が9割」を読んじゃうと。もうこの写真が惨めに見えます。
これはこれで思い出に残って楽しいけど、でも本当の目的は願望成就だったはずですよね!?
だからピクニック的気分で行っちゃダメなんですよ。
伊勢神宮は2回行ったことあるんだけど、そりゃ叶うものも叶いませんよ。これじゃ。
あちこち撮りまくってるんですもん(笑)これはね~…ちょっと。

 

これらの写真はね、食べ歩き系の黒塚アキラのチャンネルでは使えますけど、
今後神社参拝をすることを考えるとね…。あっちのチャンネルでは楽しそうな参拝記録として
動画投稿に使わせてもらうことにします。多分投稿するのはまだ先になるかと思いますが。
でも今後は、もう無駄にパシャパシャ写真撮影はしません。一度知ってしまうとね。これは出来ないわ。

神様がいらっしゃる境内に足を踏み入れるわけだからね、その気持ちでまずしっかり会釈から始まり、
神社の聖なる空間に入っていくのですから。そして事前に神様に対する情報や神話など物語になっている
背景はしっておかないといけないですね。それは今後のために肝に銘じておきます。

 

つまり、神社に行く前から神社参拝は始まってる!って事です!!!

はい、そして4つ目!まだまだあります!神社参拝の改善点!いきましょう!

「願いが叶う人とは全身でパワーを受け取る」です。なんのことかと疑問に思うかも知れません。
しかし私はその失態も犯しておりました。こちらです。

パワースポットと呼ばれる神社でどこそこが力が溢れているから触りましょう、という文言を見たことがないですか?
これが間違いのもとです。私も誤解してました。
「祈り方が9割」にはこのような事が書いてあります。

 

「特定のものに手をかざしたり、さわったりしなくても、神社ではパワーを十分に取り入れることができるからです」と。

あ~あ。盲点というか、完全に宣伝に踊らされました(笑)手で触る必要なんか無いんです。もとから。
だって私達は境内という聖域に足を踏み入れているんだもん。既に全身で神々の力を浴びることが出来るんです。
それなのに手からじゃないと貰えない…って一体誰が決めたのか?この根拠のない宣伝こそが都市伝説的ですね(笑)

木をベタベタ触ってしまうせいでツルツルになっちゃったり、大木に抱きついたり。
いますよね。私です。神々の力は手のひらにおさまるほどの小さなものではありません。
全身で浴びる!という決意のもと浴びに行かなくちゃいけなかったんです。

もう…これは反省しかありませんね。情けない。そんな事当たり前だったのにずっと誤解してた。
それじゃ神様に願いが届くわけない。これ届くと思いますか?今のところ全部誤解してました。
全部間違ってたんですよ。それで話題のパワースポットさえ行けば願望が叶うなんて…
笑っちゃいますよね。叶うわけがない!これ!ダメですよ!そして私自身も肝に銘じます!気を付けます!

 

はい、次は5つ目!
みなさん、お賽銭はいくらぐらいお供えしてますか?「気持ちが大事」とか言って5円玉入れてませんか?
ご縁を結ぶという意味で5円?それ、人間相手に5円玉払って仕事頼めますか?ってことなんです。
ここまで読んできて、もう本当、私はいかに間違った神社参拝をしていたか、自分自身が哀れに感じました。
神様にお頼みするのが5円玉でいいわけありませーん!!!

人間同士であきれてしまうような行動は、神様に出来るわけがありません。
たった5円で人に物事を頼むことなんてないでしょう。だから神様にはそれなりの額が必要です。

こう書かれています。著者は「紙幣で1000円以上の賽銭をおさめるようにしている」
5円玉より紙幣で払うとより真剣になれます。祈りに対して真剣な姿勢が作れます。
気持ちだから、とか金額は関係無い、とかそんな先入観は一切捨てましょう。私も辞めます。
これは恥ずかしい。無理せず払える金額で真剣になれる額を、おさめてみましょう。

 

おさめるという事は見返りを求めないという事です。一方的に差し上げる行為です。
だから自分が心から真剣になれる金額、そのぐらいの額を神様に差し上げて、自分の心を真剣にしていきましょう。
自分の気持ちがしっかり極まってくるまで。真剣に。
境内に入る前も、入ってからも、賽銭箱の前に来ても、全部真剣にやって。
そしてここでも更に真剣に祈っていくんです。
私語も慎んで。ほかの参拝者への配慮もしながら。
結構ぺちゃくちゃ喋ったりしてる人見かけますけど。「祈り方が9割」ですから。
そんな人には目もくれず、自分は真剣に神様に祈っていきましょう。9割だから。

 

6つ目。みなさんおみくじは必ず買うんじゃないかと思います。おみくじ、どこを見てますか?
大吉とか末吉とか、そこばっかり見てませんか?
おみくじは和歌、運勢の概略、個別の運勢などが書かれていますが、
どこを優先して見ればいいか、ご存じでしたか?
実は、大吉や中吉の概略部分では無いんです。私も全く知りませんでした。
正解は、和歌です。和歌で神意を読み取らなくちゃいけなかったんです。

みなさん、これはご存じでしたか?せっかくのおみくじ、和歌も読まずに捨てたり結んだりして
内容を忘れていてはいませんか?これは非常に勿体ない事です!
実はおみくじの吉凶よりも和歌に神意が現れています。
「神意を受け取る」という気持ちで確信を持ちながらおみくじを引きましょう。
和歌の句を自分なりに解釈するために、何度も何度も読み返しましょう。
おみくじの正しい使い方、それは和歌の部分です。皆さん、これだけでもかなり有益情報です。
大吉引いたからラッキー!じゃ結ぼうっと!ってな感じで終わったらダメ!
今回この件に関しては私も学びました。気を付けます。

 

かなり紹介してきましたけど、皆さんどうでしょうか。
今まで誤解したまま神社参拝してたのではないでしょうか。
知らずにいるから願望が叶わないし、どれだけ神社巡りしても意味が無かったんだと思います。
私は全部出来てなかったような気がする…(笑)
経営の神様と言われる松下幸之助氏は神社に対する信仰と知識をしっかり持っていたからこそ
大成功をおさめることが出来たと言えます。

それに比べて…どうですか?私達(笑)ここまで真剣に自信をもってお参り出来たと言えたでしょうか。
「神様お願いします!彼氏下さい!お金持ちにしてください!アレ下さい!コレ下さい!」とか
やってないですか?今指摘した内容を踏まえたら、もう絶対こんなことを唱えられないはずです。

 

 

まずは落ち着いて目を閉じて手をあわせて、二拝二拍手一拝。
感謝2割、愛情8割、神様への感謝から始めます。ちゃんと感謝しましょう。皆さん。そして私も(笑)
自分本位の願いでは神様は決して動きません。他人が喜ぶような願いを言えてますか?
祈りの神髄とは、自分のことばっかり祈らずに他人の幸せを祈ることにあります。
だから「お金持ちにしてください」なんて、祈りにはならないんですよ。
せっかくわざわざ神社まで来たのに、こんな無駄な願いをしに行ったら勿体ない。
不浄な願いじゃ誰も動きません。

自分の願いによって他人が喜ぶこと、「誰々が喜びますように」と入れると清浄な願いに変換されます。
自分本位の願いごとでも他人が喜んでくれるように文章を変えて願いを込めること、
そしてより多くの人が自分の行動によって喜んでくれることを想像する。
これが神様に愛されるような祈り方です。
自分本位ではなくみんなの事を思いやれる愛情を持つこと、またはそのような祈りを行う事。
これが願望成就を目指す秘訣のようですね。

 

この動画をここまで聞いたのなら、今後の神社参拝が非常に楽しみになるでしょう!
是非実行に移してみてください。画像でまとめますのでそちらもご覧ください。

はい。いかがでしょうか。結構喋りましたね。すごく面白かったです。
都市伝説や陰謀論などそういった事は置いといて、個人的な考え方もひとまず置いといて。
いかに自分が間違っていたかを突き付けられたか。今回すごく痛感しました。
おみくじの件であったり、そもそもの参拝の祈り方自体もね。知らなかった事が多かった。

自分で参拝しながら、「これは叶うわけないよな~…」と心の中で思ったりもしてたんですよ。
神様の目の前で手をあわせて、心の中で願望を考えて。こんな内容で良いものかどうかと。
でも参拝して目の前に来た以上はそのままその願いをつらつら考えるわけです。

 

そりゃ叶うわけがないよなぁと。そうですよね。こんなんじゃね。
考え方そのものを改めないとね。根本的にね。神社参拝に対する知識が偏っていたんだと思う。
金運ならどこそこの神社がパワースポット!って行ってあちこち行っても、そりゃ面白くないよ。
もっと真面目にやらないとね。本当に願望を叶えたいと思うのならね。

最近のパワースポットの話題って、なんか「和風遊園地」って感じで、境内でゴチャゴチャ喋ったり木に抱きついたり、
参拝態度以前の問題が多かった気がする。もっと厳かな気持ちで参拝しなくちゃならなかったのに。
過去の写真見てみると、それがいかにふざけた態度だったかがよく分かるよね。恥ずかしいよね。

こうやって楽しく写真を載せてるけど。本来だったらこういう事さえも憚られるモノだったかもね。
そりゃ願いが叶わなくて当然だわ。
神社参拝を真面目にやってる企業経営者たちや社長さんとか、絶対木に抱きついてキャッキャ言わないでしょ。
写メもバシャバシャ撮らないと思うし。でしょ。そう考えたらね。

 

だから、今回神社参拝に対して新しく勉強になって知識として身についた思いがします。本当に。
祈り方が9割っていう題名、これは出版社側が読者を引き付ける主題にするためのものなんだけど、
内容は一通り読んでみてそう思ったし。本当に偽りなしの主題でございました。祈り方が9割です。

なので次回神社参拝をする時はちゃんとこの本で学んだ知識をもとに実行してみようと思います。
写メもパシャパシャ撮りません。せっかく神社まで行くんだから。動画もやめようかな。神社動画はなるべく。
過去に撮影したのは動画になるけど。これからはやめておこうかな。
これ読んじゃったら、神社動画やろうって思わなくなりましたよ。うん。やれないね。

それでは、ご視聴誠にありがとうございました。皆さんの願望成就が叶いますように。
面白かったら高評価とチャンネル登録をよろしくお願いいたします、また次回の動画をお楽しみに!さようなら。

 

読んでいただき、ありがとうございました。今回は動画で見るより文字起こしで読んだ方が早いのかも知れない(笑)

 

神社参拝の誤解を未だ持っている人はかなり多いはずです。参拝でお賽銭を投げる人を見ると数円の人がたくさんいるし、おみくじは吉凶ばかりを見る会話が聞こえるし…まさに「和風遊園地」状態。

 

 

いまのうちに知っておくと他の一般参拝客と自然に差がつきますよ。知らないでいると本当に勿体ない情報でした。実際読んでみて、「もっと早くに知っておいてから全国の神社行きたかった」と後悔。

 

 

勝手に好き嫌いして敬遠すると大事な情報を見逃してしまい現実で何も成し遂げられない老害と化してしまいます。

 

「神社やパワースポットは別に興味が無い」という人でも、なんとなく流れで初詣に行ったりおみくじを引く事はあると思います。そういう時に今回の情報を事前知識として活用すると、より神意に近づくことが出来ると思います。人生を変えられる人は秘密裏にこっそり行動してるもんなんですね(笑)

 

 

【重要】吉凶ではなく和歌で運勢を読み取ろう。

和歌や筆文字で書いてみました。YouTubeで創作活動動画も出してるんで。

 

今回の記事を読んでいただけたら、いかに今までおみくじを無駄にしていたか後悔しているでしょう(笑)

 

とは言っても「今年大吉だ~!」なんて言ってもすぐ忘れてしまうから、どっちにしろ神意を無駄にしていたのには変わりないですね…。とにかく、これ以上神意を無駄にする愚行は許されません。知ってしまった以上は。

 

 

和歌が重要、ということで得意な筆文字でおみくじの和歌を書いてみました。今年の吉凶は和歌にあり。大事に心に刻み付けておきたいですね。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

黒塚アキラ(@lll3_blog)がシェアした投稿

 

 

この和歌の内容を常に読み返して心にしっかり刻み付けて、2023年に挑戦していきます。なんだかんだで今年の12分の1が終わりますからね。笑ってられないですよ。もっと危機感持たないとね…(笑)また例年通り、とならないように精進してまいります。

 

 

YouTubeを是非ご覧ください。

YouTube版「黒塚アキラ」はブログとはちょっと違う内容でお送りしています。

 

今回の動画、長いから見るのがメンドクサイという方が多かったのでは無いでしょうか。動画投稿する側からしたら編集が楽しくて全然気づかなかったんですけど、やっぱり文章の需要って絶対消えることはありません。

 

 

動画は内容によっては時間を無駄にするような、当たりハズレが多いのも事実。多分私の動画はハズレかも知れない…(笑)もっと編集技術を高めて視聴してもらえる動画づくりを目指します。当たり!と思えるような動画になるように。

 

 

当ブログではYouTubeで投稿した動画を文字起こしして投稿する時があります。

 

是非YouTubeでも楽しんでいただけると嬉しいです。ちなみに、既に当ブログの記事数と肉薄しているほどの数です。

 

 

ブログも動画投稿も楽しすぎるので、どちらも行ったり来たりして見てくれると活動の励みになりますので、チャンネル登録と高評価をよろしくお願いいたします。

 

 

動画の内容をサクッと知りたいなら切り抜き動画より文字起こしが最適です。

 

ここまで記事を読んでくださってありがとうございました!


 

30 view, 2 visit(s) today

アーカイブ

ランキング参加中です。

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 陰謀論へ
自己啓発ランキング 都市伝説ランキング 潜在意識ランキング

ブログ総訪問者数

PAGE TOP