正しい知識を得て正しい健康体を獲得する。
虫歯は自然治癒する!1つずつ勉強していこう。
人体には秘密がいっぱいです。現代こそ最も人体内部の科学について知られ始めています。
特に虫歯に関しては価値観を更新しなければなりません。私達の歯は未だに削られっぱなしです(笑)そんなのもったいない。詐欺です。削ったり銀歯にしたらまたそこから虫歯が発生するのを分かってやってるんです。
「なるべく削らない!痛みはない!」と宣伝する歯医者が増えてきましたが、そんなの当たり前です。歯医者だからこそ真の歯の健康知識を提供するべきだし、儲けのためにずっと黙っている状況は見過ごせません。
ちなみに、「なるべく削らない」とは言っても「削らないとは言ってない」状態でやっぱり削る歯医者が多い(笑)とにかくハズレ医院が本当に多すぎます。
出来るだけ歯医者に頼らず、まず私達から常識を更新しなければなりません。そのうえでようやく納得できる歯医者を探せばいいと思います。なかなか無いので歯医者選びは本当に大変です。
歯と臓器はつながっていて、特定の歯の虫歯はその歯と繋がっている臓器の不調を表していると読んだことがあります。
虫歯も毒出しの症状ですね。
DFTという歯の中の隅々までミネラルなどの栄養や免疫物質を行き渡らせる液体の存在が、毒排出に関わっているのでしょう。
虫歯菌はあまり関係ないのかも。 https://t.co/4dEavwgxMm pic.twitter.com/bzWUicQwGQ— ユー子@カンジダ情報発信中 (@yuko_candida) September 27, 2021
🦷✖️🧠歯と脳は深くつながっている pic.twitter.com/bKY3c64iq8
— GIGUE Continues (@GContinues) April 17, 2023
虫歯の概念もパスツールの病原体「仮説」に基づく。
虫歯菌が虫歯の原因であるという科学的根拠はありません。https://t.co/y5XvLQMKYF pic.twitter.com/QiHO3rGNeg— syounan.tansuke (@STansuke) May 27, 2023
●虫歯、歯周病、歯肉炎も毒出し
●歯の細胞は体の他の部分と同じように、毎日作りかえられているので、虫歯は自然治癒する
●歯は腎臓と関わりが深い
●下の奥歯は大腸との関わりがある
●口腔内の症状の意味→毒出し・警告・鍛練・保護作用https://t.co/NwSBY558um— ユー子@カンジダ情報発信中 (@yuko_candida) May 19, 2021
歯の定期検診って1回2000円未満とかで、着色も取れるからめちゃくちゃコスパいい。3ヶ月に1回行っても、年間1万円もかからない。健康投資としてもリターンのほうが絶対に大きいし、歯が綺麗になれば美容的にもよしなわけだから、3ヶ月に1回くらいガンガン行けばいい。
— なにおれ|少ないものとお金で楽しく暮らす (@lemologue) March 23, 2023
ホワイトニングや歯石取り・着色汚れなど日常生活のなかでどうしても発生する悩みこそ歯医者に任せて、健康的に節約したいですよね。
いや、むしろ健康に関する知識を知れば知るほど自然に節約が達成されていきます。健康になるためにお金をかけるのではなく、お金をかけないから健康になる時代ですね。
歯科治療は日々進んでいるようにも見えますが、逆に言うと「何でそんな大事な事を今さら言うんだ」と思えたり(笑)様々な実証実験の結果に見つかったものなのかも知れませんが、歯医者の稼ぎのために「あえて黙ってた感」もあるような気がします…。
ドッグベストセメント治療を受けている最中です。歯の健康が最優先!
スピ系あるある詐欺「歯が再生する」←嘘です。 普通に地元で評判の歯医者さんへ行こう。 こんにちは、黒塚アキラ(@kurozuka_akira)です。 スピリチュアル系でよくある詐欺商売なのが「歯を再生させるグッズ」(笑)、魔法の力で自分の歯が治れば歯医者に通わずに済む、削られっぱなしの...
本特集のテーマである「人体に備わる健康維持のための仕組み」というと、まず「自然治癒力」という言葉が浮かぶ人も少なくないだろう。2018年末、まさにそのキーワードで話題になったのが、歯科医師・小峰一雄氏の著書『自然治癒力が上がる食事』(ユサブル社刊)。「歯の健康維持と食事の見直し」が多くの病気を防ぐというが、その根拠は何か。さらに今、先端医療の現場でも注目されているという歯に秘められた機能。その可能性について、小峰氏に話を聞いた。
日頃の習慣で虫歯は改善される?
重曹うがいやオイルプルもやっていますが、更に食生活の改善(シュガーコントロール)も必要です。やれる事は何でもやりたいですよね。
自分の身体で試しつつ、少しでも健康に近づくのなら(笑)
歯の健康をもっと知れば、人体についてもっと賢くなれるはずです。まだまだ知らないことが盛りだくさん。一部の界隈だけしか知らないのは勿体ない。
そもそも、何でこういった情報が全部海外からなのか?そこも意味不明。
日本の歯医者さんはもっと声をあげるべきです。情報を出して欲しい。虫歯を削る治療で儲ける時代は終了です。そろそろ患者側もウンザリしてます。延々と歯が削られる一方なんておかしいに決まってる。
歯医者さん自身が虫歯になった時は納得して自身の歯を削ってもらうのか?それで満足しているのでしょうか。
オイルプルや重曹うがいの話。
良い習慣は朝の日課に取り入れています。 色々やってるけど慣れたらサクサク進められます。 こんにちは、黒塚アキラ(@kurozuka_akira)です。起きたらすぐにオイルプル→洗顔歯磨き→ミネラルウォーター500ml→スワイショウと毎日やっていて、その日何を飲むかは適当に気分で決めていま...
歯医者の治療を最小限にするための新習慣! 歯の神経はなるべく取りたくない! こんにちは、黒塚アキラ(@kurozuka_akira)です。 昨日歯医者に行ってきました。今まではそこまで強い痛みは無かったのですが、次に治療するときは「神経を取る」と言われました。歯の神経を取る...
歯と経絡は繋がっています☺️ https://t.co/Xbi34OzVhb pic.twitter.com/aWfSwFFqXY
— AKIKO@フラットアーサー (@akiyan369) March 30, 2023
知ってますか?
虫歯、にきび、結核、肺炎球菌の原因となる細菌は、実際には種子であるカシューナッツを食べることですべて殺されます。 pic.twitter.com/RnGJgIgq5E
— ダライニャラ (@cOm6O0xOOWWG7Dw) August 19, 2022
⬆寝る前に、この酸っぱい液体を20秒間口に含んでおくだけでいい。
たとえ5年10年20年と虫歯や炎症と戦ってきたとしても、あなたの歯茎と歯は再生されるだろう。https://t.co/IEsybFED1i
注※歯の再生は確認できませんでしたが、お値段が良心的なので試してみます😊 pic.twitter.com/QuiXlynzJ1
— Sanc✨🌴I'm here on 🌍💎 (@lkj_hgf_dsa_poi) October 15, 2021
白ごま油うがいの効果
①口内トラブル(口臭・虫歯・歯周病)対策
②エイジングケア(白髪や抜け毛予防・シワやシミ対策)
③ ③健康を保つ(免疫機能の活性化・風邪予防・のどの調子を整える・免疫機能の活性化・高血圧・肝機能の改善・瞳が潤う・動脈硬化の予防)— 東大阪健康サロン@健康マニア (@CS60osaka1) December 20, 2022
この「酸っぱい液体」が気になるんですが日本で売ってないみたい…こんなの日本じゃ販売しないんだろうな…(笑)いまのところオイルプル・重曹うがいを毎日やっていくのが現実的みたいです。「酸っぱい液体」を売ってくれる歯医者があったら通うのに。
とにかく、日々の習慣がいちばんの薬であることは間違いないようです。何事においても。
そして以前「生体内元素転換説」の記事を書きましたが、口腔内においても元素転換が起こせるのかも知れません。本当に人体の科学は不思議なことだらけです。
歯も元素転換するのかな?
元素転換。神戸市中央区の「ナカムラクリニック」は、花隈駅・みなと元町駅より徒歩3分の所にある、指定自立支援医療機関である、内科・心療内科・精神科(メンタルクリニック)です。オーソモレキュラー栄養療法を元に、減薬のサポート、食事の改善、サプリメントやビタミン点滴などを行い、患者様と一緒に病気の根治を目指しています。。
スギナ(あるいはトクサ)は骨と骨をつないだような姿をしており、ハーブ療法家はその見た目ゆえにこの植物を骨折や骨格系の異常に対して処方することが多い。
スギナはこの地球上で最も原始的な植物の一つである。
それは植物界と鉱物界の境界線上に位置する植物であり、茶として煮出されると内部に蓄えたミネラルを惜しみなく放出する(ただし、スギナにはチアミナーゼというビタミンB1を分解する有毒な酵素が含まれている。これは10分も煮れば簡単に分解される。)
サプリの形でスギナを摂るときは、有毒ではないように加工したものを買うようにしよう。また、スギナには利尿作用、収斂作用があるため、使うときは少量にとどめること。」
とにかく、私達はあまりにも無知な状態にさせられています。
自分から情報を得なければ延々と虫歯を削られるばかりで、元素転換の可能性も知らず、人体に有害な習慣ばかりを過ごし、結局最後には重大な病気にかかる。
負の連鎖は一刻も早く辞めなければ。
いかに既存科学がオカルト的であったかを思い知ります。日々知識を改めて謙虚に柔軟に学ばなければ肉体の健康を損ねます。そんな状況はもう許されない。
とにかく、歯医者に通うの嫌いなんですよ(笑)通うの好きって人いないと思うんですけど。
歯ぎしり・食いしばり対策も重要。歯の悩みはもっと解決できる。
あと個人的には歯ぎしりの悩みがあって、歯医者さんが言うには「睡眠中には誰にでも起こっていること」と説明されましたが…でもそれだと根本的な解決になりません。
どうしてもなんとかしたい。今のところマウスピースをつけて寝ていますが、根本的な方法は無いんでしょうか。
「睡眠中の歯ぎしりや食いしばりが酷い」寝る前に試してみて。①頬骨を耳の方へ辿る→もみあげ前ラインを下がる→交差する凹みを押しながら口の開閉10回②フェイスライン角から指1本の所をくるくるマッサージ③耳たぶ後ろのボコッとした骨につく筋肉を優しく揉み揉み。顎周りの緊張がほぐれますよ👍🏻 pic.twitter.com/IYiBePCSvC
— 久保和也│押上クボ鍼灸院 (@kubo_tubo) August 6, 2023
歯ぎしり・食いしばりに悩んでいる方は多く、当院でもご相談を受ける機会が非常に多いです。歯ぎしり・食いしばりを改善するには、治療と併せて防止トレーニングを行う必要があります。簡単なトレーニングもありますので、歯ぎしり・食いしばりにお悩みの場合は、ぜひ試してみてください。
歯ぎしりや食いしばりをする方に多いのは舌が正しい位置に置かれていないことにも原因があります。
たとえば歯の裏側を押すようにしていたり、いつも下の前歯のあたりに舌が置かれていたり…です。本来舌は、上顎の歯の後ろ側にある軟口蓋部分のスポットと呼ばれる位置にないといけません。舌先で触った時にちょっと凸凹してるあたりです。
口を閉じている時にこの位置にいつも舌が置かれていると、顎が安静位をとり、歯同士を触れ合わせることがないのでお口の中が広くなり、とても気持ち良く感じ、舌も居心地が良いというわけです。
つまりお口のリラックス状態が保たれるために、食いしばりや歯ぎしりなどの過度な筋肉の緊張も起こりにくくなるのです。
食いしばり改善舌トレーニング法
1、舌先を少し丸めて上顎の歯の後ろ側あたりに押し付ける。
2、そのまま力を入れて10秒キープ。上顎を持ち上げるイメージで行う。
3、舌先はつけたまま力を抜く。
「天突」は、左右の鎖骨の間のくぼみにあり、中指で胸方向に斜めに1 0 回ほど軽く押します。また、左右の腕の内側にある「内関」を5秒ずつ押して気持ちをリラックスさせるとストレスも緩和されます。
なるほど…たぶん日頃の舌の位置がおかしいのかも知れません(笑)そんなの誰も分かんないですからね…気をつけないと。
こういったことも、歯医者はなかなか教えてくれませんでした。歯ぎしり=歯が削られるのと一緒で、自分が無意識で歯を削ってると思うと恐ろしいです。他に出来る事があればいいんですけど。
とにかく、日頃の習慣と知識更新が大事です。そして諦めないこと。調べたらこうやって情報がたくさん出てくる時代に感謝です(笑)
最終的には健康状態を確認するために歯医者に通うことになりますが、それまでに出来る事は無数にあるし、歯医者ばっかりに依存したくないですね。
「削らない治療」「痛くない」を宣伝したところで、本当に希望が叶うほどの技術や知識は提供してくれません。
できるところから始めていって、調べて、日常のなかに新しい習慣を取り入れて、無駄にお金のかからない身体を目指します。
歯の健康情報を知れば知るほど、今までの歯科治療がいかに杜撰であったか恐怖することになります(笑)特に虫歯関連の常識は改めて学び直さなくてはなりませんね。
ここまで記事を読んでくださってありがとうございました!